看護師のユニフォームは白衣というイメージがありますが、近年では白色に限らず様々なカラーリングの白衣が普及しています。これは医療現場の衛生管理技術が向上したことにより、わずかな汚れも目立つ白色の衣類を選ぶ必要性が薄れたのが理由です。また、白色が患者にもたらす影響も無視できません。白は清潔で明るい印象もありますが、一方でとてもまぶしいと思われる色でもあります。目への刺激が強く、病気や怪我で心身が弱っている患者には苦痛に思えることも決して稀ではありません。白衣は医療関係者が着る衣類というイメージから患者が過度に緊張し、血圧などの数値を正しく計測できない問題もあります。生地に付着したわずかな汚れが目立ってしまい、不潔に見えてしまうのも白衣ならではの欠点です。
こういった事から、最近の医療現場では患者への精神的な負担を軽減する目的で白以外のユニフォームを採用している所が多くあります。特に緑色やそれに近い色のユニフォームは目への刺激が少なく、血液などの汚れが付着しても目立ちにくい特徴があります。緑色は白と反対の色である黒に近い暗色系であると共に、暖かみを感じさせる色でもあるのです。長時間見ても疲れにくく、逆にリラックスする効果もあるため医療の現場に最適なカラーリングと評価されています。緑色以外に紺色や藍色など深みのある青系統のユニフォームが増えていますが、これは血液が付着しても赤色が目立ちにくいのが大きな理由です。血液の赤色は患者に大きなショックを与えるおそれがあるので、トラブルを回避する意味でも青系統のカラーリングが好まれているのです。